IKEDA Kaho|池田 佳穂
2016年より東南アジアを中心に、土着文化や社会情勢から発展したコレクティブとDIYカルチャーを調査。展覧会、パフォー ミングアーツ、教育プログラムなどを複合した横断的なキュレーションに関心をもつ。森美術館でアシスタントとして経験を積み、2023年春に独立。山中suplexの共同プログラムディレクター、アートセンターBUGおよび「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond」のゲストキュレーターを務める。近年の展覧会やラーニング事業の主な企画実績として、「バグスクール2024:野性の都市」(BUG、2024)、「みんなで土をラーンする!」(山中suplex、2024)、「一人で行くか早く辿り着くか遠くを目指すかみんな全滅するか」(山中suplex、2024)などがある。With a focus on Southeast Asia, she has been researching collectives and DIY culture that developed from indigenous cultures and social conditions since 2016. She is interested in cross-sectional curation that combines exhibitions, performing arts, and educational programs. After gaining experience as an assistant at the Mori Art Museum, she became a freelance curator in spring 2023. Co-director of the program “Yamanaka Suplex” and guest curator of “Art Center BUG” and “Kobe Rokko Meets Art 2024 beyond”.
Major recent exhibitions and learning projects include “Bug School 2024: Yasei no Toshi” (BUG, 2024), “Minna de Tsuchi wo Raan suru!” (Yamanaka Suplex, 2024), and “Hitori de Ikuka Hayaku Tadoritsukuka Tookuwo Mezasuka Minna Zenmetsu suruka” (Yamanaka Suplex, 2024).